2018/3/29
こんにちは〜
最近暖かくなってきましたねー
昨日花見に行ってきました!
場所は埼玉で一番の名所と言っても過言ではない場所!
その名も
権現堂
場所は埼玉の幸手にある場所なのですが、
行った時期が誠に最高でした!
スポンサードリンク
雲ひとつない天気のいい日で気温も25度
半袖で見に行きました。
途中で汗だくになってましたけど…。
さぁー名所と言えば、混雑!
私は昨日車で行ってきたのですが、3月28日の平日なのに混雑してました。
駐車場に入るのに40分くらいかかりましたね。
権現堂の花見の駐車場は主に四つです
この赤色で矢印がさしてある場所が、メインの駐車場です。
しかし赤色の駐車場問題なのは右折で入る事ができないのです。
自分達は春日部方面から来た為、赤色の駐車場に入ろうとした時に全部右折入庫禁止になってて謎に渋滞に巻き込まれる形になりました。
青色の矢印の場所は右折入庫できずに追い詰められたあげくに入庫した臨時の駐車場です。
この事を先にわかっていれば40分も待たなくて済んだはず。
赤色の駐車場のゾーン通りを通らずに青色の駐車場に行くのが一番いいですね。
ちなみに料金は全部500円です。
ちなみにやっとこさ駐車した瞬間にやはり
こうなりました。
なんとかとめられて良かったです。
ちなみに幸手駅から歩くと30分〜40分
かかるそうです。
バスが出てるので、電車の方が安心かもしれませんが
土日になると混雑する為バスに乗れるかどうかも分からない状況になるらしいです。
往復で1時間ちょっと歩く事考えると、
土日は花見行くのも気合いが必要になりますね。
さぁ着きました!
綺麗ですよねー
今回はうちの愛犬のテンちゃんも一緒に連れて行きました。
犬は平気だと聞いていたので一緒に来たのですが、
場所によっては結構人混みが凄いので、
踏まれないように注意が必要です。
平日はまだいいと思いますが、土日は多分とんでも無い事になりそうなので、ワンちゃんと一緒はさらに注意が必要ですね。
もうこの時期屋台もバンバンやってます!
美味しそうなのがいっぱいありましたよー
これは牛カルビ串です。
塩で注文しましたが、お肉も柔らかく超美味しかったです。
写真は撮っていませんが、
今回は牛カルビ串、焼きそば、カリカリチーズを買いました!
どうでもいいですよね笑
スポンサードリンク
レジャーシートを持って行ったので、近くで座って食べました。
平日なので、場所とりしなくてもシートをひく場所があります。
桜の下でゆっくり仮眠をとるのもいいですね。
近場で桜を見るのもいいですが、
ちょっと引きで見るのもいいですよ。
綺麗ですよねー
上野公園やら大宮公園の花見より、
権現堂は空気も美味しいので、凄く気分が良くなります一日たって今思うのが、なんか心の洗濯がちょっとできたなーって感じですね。
なんだかんだ言いながら歩いていると、
なにやら動物の匂いがしてきました。
こいつはビックリ!
ヤギのお出ましです。
なんか子供達が『ハナコー!ハナコー!』
って呼んでたんで、
ここのヤギの中でも特に人気のヤギがハナコって言うんでしょうね。
まぁ結局どれがハナコなのかわからなかったんですけど
権現堂の桜の売りは桜だけじゃなく、
桜と菜の花が一緒に見れるのが有名です。
しかし今回は桜と菜の花のタイミングが合わず菜の花はもうちょっとって感じでした。
本来であれば手前の緑色の部分も全部黄色いになるはずなのですが、まだまだって感じです。
来週の四月の頭くらいだと、おそらく菜の花もかなり色づいてくるので、桜と菜の花の完全なコラボレーションが見れるかもしれないですね。
愛犬のテンちゃんはいつもよりも長く散歩して、
人混みの中を歩いたせいなのか、疲れ切って帰りの車の中で寝ちゃってました。
スポンサードリンク